おもて内科糖尿病クリニック 内科・人工透析・腎臓内科・循環器内科

お問い合わせはこちら
Tel.0436-52-8011
求人情報

おもて内科糖尿病クリニック 内科・人工透析・腎臓内科・循環器内科

アクセス 電話アイコン電話する

消化器内科

Gastroenterology

消化器内科専門医
・内視鏡専門医による
ハイクオリティーな
内視鏡検査

検査の担当医は熟練した内視鏡専門医が担当します

上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)

上部消化管内視鏡スコープ

上部消化管内視鏡スコープ

上部消化管用 経鼻スコープ EG-6500N

当クリニックで施行するのは、嘔吐反射がほとんど起こらない(オエっとならない)、細くて柔らかな鼻から挿入できる経鼻内視鏡検査を用います。
以前は画質などに問題があった経鼻内視鏡ですが、近年は高性能化により問題なく質の高い検査を行うことが可能となっています。口から挿入することもできますので、鼻腔の狭い方やご希望のおありの方では、口からの経口内視鏡検査を行うことも可能です。
これまでの経験から早期がんを含めた多くの腫瘍性病変の精査・治療を行ってきたため、見落とされる危険性もある小さく目立たない病変の発見も得意としております。
静脈麻酔による意識下鎮静(ボーっとして楽でありながら、完全には意識がなくならないレベル)での検査も行っておりますので、内視鏡の苦手な方でも苦痛を伴わない楽な検査をお受け頂くことができます。

静脈麻酔による意識下鎮静(ボーっとして楽でありながら、完全には意識がなくならないレベル)での検査も行っていますので、内視鏡の苦手な方でも苦痛を伴わない楽な検査をお受け頂くことができます。

意識下鎮静での内視鏡検査

安全で苦痛のない検査・治療のため、当クリニックは静脈麻酔による鎮静下での内視鏡検査・治療に対応しています。
検査中は指先にセンサーを装着して血中酸素飽和度と脈拍数をモニターしておりますので、安全性もしっかりと確保しながらの検査を行うことが可能となっております。ただし鎮静下での検査を行った後は、お車を運転して頂くことはできません。
お車でのご来院をご希望される方や、忙しくて在院時間を短くしたい方には、鎮静剤を使用しない方法での検査も行うことができます。逆に内視鏡検査に強い不安をお持ちの方などでは、鎮静剤の量を多少増やすなどの対応も可能です。

高性能内視鏡システム

高性能内視鏡システム

内視鏡システム

内視鏡システム

検査の流れ

検査日より前
1.受診日
もしくは検査当日
受診日もしくは検査当日に、血液検査を行い感染症の確認(B型肝炎、C型肝炎、梅毒など)をします。スタッフが、検査前・検査当日・検査後の注意点について説明いたします。
また、定期的な内服をされている方(特に血をさらさらにする薬や糖尿病の薬など)は事前にお教えくださいもしくはお薬手帳をご持参するようにしてください。
検査では食道・胃・十二指腸を観察し、必要があれば生検(組織の一部を採取し顕微鏡で調べる病理診断)を行います。
2.胃カメラ検査3日前〜
過度の飲酒や油分の多い食事などは控えるようにしてください。     
3.胃カメラ検査
前日
消化に良い食べ物を前日の19時までにお食事を済ますようにしてください。水・お茶・スポーツドリンクは夜間も摂取可能です。
夕食は、うどん・おかゆ・具の入っていないスープ等、消化に良い食事を心がけてください。
避けていただきたい食べ物は、肉・油物・きのこ・豆・野菜・海藻・スイカやキウイフルーツなどの種のある果物です。
これらの食べ物は消化が悪く繊維が胃内に残ることがあります。
具体例:
  • おにぎりは海苔をはずしてください
  • サンドイッチはレタス、きゅうり、トマトなどの野菜類は除いてください
  • 脂こいものはさけてお魚は焼き魚で
  • うどんにはネギなどの薬味はいれない
検査日 当日の流れ

検査当日、検査前は食事を摂らないようお願いします。水・お茶・スポーツドリンクは摂取可能です。
受付後に状態を確認します。

1.麻酔
観察しやすくするため胃の中の泡をけす消包剤を飲む、麻酔をします。
2.概ね10分程度
常用されているお薬は検査予約時の指示通りに服用してください。      
3.胃カメラ検査後
検査後1時間経過すれば食事を摂ることができます。なるべく消化に良い食べ物を摂るようにしましょう。

検査にかかる概ねの費用

 1割3割
胃カメラ検査約2000円約6000円
胃カメラ+病理検査約3000円約9000円